九谷和グラス大正浪漫 淡青釉裏銀彩丸文 中田一於
サイズ 径8cm×高17cm
満水時容量280ml
九谷和グラス 〜大正浪漫〜
伝統工芸の九谷焼が花開いた大正時代
当時の面影を今に伝える琥珀色のビードロと
九谷焼が融合して生まれた逸品です
九谷和グラスは石川県が誇る伝統工芸の九谷焼と、東京に古くから伝わる
江戸硝子を融合させることにより 和・洋空間の調和を意識して作られたグラスです
陶匠大雅リニューアルオープンの品として、人間国宝や人気作家の手による
オリジナル和グラス〜大正浪漫〜をプロデュースいたしました。
【石川県指定無形文化財 中田一於】
表地の上に銀箔を焼き付け、その上に釉薬を焼き上げる技法『銀彩』。その洗練された釉薬の色合いが何ともいえない魅惑の色・・・。中田一於の銀彩ワールドに多くの人々が魅了されています。金婚式・銀婚式の御祝いの品としてもおすすめです。